合同会社ラヴェスト

リハビリを受けられる期間について

お問い合わせはこちら

徳島県小松島市中田町字新開44-1

リハビリを受けられる期間について

リハビリを受けられる期間について

2023/02/01

病気やけがなどでリハビリが必要になった場合、リハビリが長期化する可能性があります。
しかし、医療保険ではリハビリが受けられる日数に制限があるのです。
そこで今回は、リハビリを受けられる期間はどのくらいなのか解説します。

リハビリを受けられる期間

医療保険では、以下のようにリハビリが受けられる期間が決まっています。
・脳血管疾患:180日
・廃用症候群:120日
・整形外科疾患:150日
・呼吸器疾患:90日
ただしパーキンソン病や高次脳機能障害などについては、医師の判断によってリハビリを受けられる場合があります。

医療保険のリハビリ期間を過ぎたら?

医療保険ではリハビリを受けられる期間が制限されていますが、全員がその期間内にリハビリを終えられるわけではありません。
リハビリ期間を過ぎてもリハビリを継続したい場合は、自費リハビリを行います。
医療保険内であれば費用の負担が少ない分、リハビリの頻度や回数に制限がありました。
しかし、自費リハビリの場合は全て自費で行うためいつでも何回でもリハビリを受けることが可能です。
外来・訪問・デイサービスなどでリハビリを行うことができるため、自分に合ったリハビリ方法を選択しましょう。

まとめ

医療保険では、疾患によってリハビリが受けられる期間が決まっています。
もし上記の期間内にリハビリを終えることができなかった場合は、自費リハビリを行います。
自費リハビリは回数や頻度の制限がなく、比較的自由にリハビリを受けることが可能です。
当施設では保険外リハビリも行っておりますので、気になる方は気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。